
日曜日。
天気いいから朝から洗車。
開放感に拍車をかけるため、ステレオ設置と裸スタイルで臨んだ。
音楽聴いての洗車はやっぱ最高!
昼休みは、久々にPCの画面を変えてみた。
アイコンの並びなんかも変えると、気分が変わって新鮮でした。
さーて、これからホームセンターへ。
日曜のホームセンター。
これ、男にとっちゃテーマパーク級。
PS.
テレビが届いた。
薄さとデカさにビビってるので、とりあえず開封は後日。
最悪、引っ越すまで開けない可能性が・・・
それは避けたいな。
PS.2
昨日、木登りをした。
ケガは伴ったけど、あんなに楽しいとは知りませんでした。
クワガタもゲットした---♪
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-31 17:30
まーと7月17日の誕生日おめでとー!
を、昨夜は皆で祝う。
俺、いつも通りまーとに『今日どやって行く?』の電話をしたせいで
サプライズはただの予定と化しました。
ごめん。
いや、お互い様なご関係でほっとしました。。
話変わり、土曜晩は久しぶりの面々と喋ってました。
渋谷ライブぶりとなるピーターとの再会。
『帰ってきてんの??』がお互いの合言葉でした。
やつのギターと共に、ライブできる日がそのうち来そう♪
マンプクとは、相変わらず『アルコールシンポジウム』が炸裂。
旅するやつ。旅させられるやつ。についての議題は混乱よりの語らいとなりました。
要は、芯を保てって話。
ブレないものが無いと、本気でブレれないのが当たり前です。
常識と非常識の話によく似てる。
そんな酔っ払いブルース。
久々に朝までジェットストリームしてました。
Hona
P.S 室伏って呼ぶな。

を、昨夜は皆で祝う。
俺、いつも通りまーとに『今日どやって行く?』の電話をしたせいで
サプライズはただの予定と化しました。
ごめん。
いや、お互い様なご関係でほっとしました。。
話変わり、土曜晩は久しぶりの面々と喋ってました。
渋谷ライブぶりとなるピーターとの再会。
『帰ってきてんの??』がお互いの合言葉でした。
やつのギターと共に、ライブできる日がそのうち来そう♪
マンプクとは、相変わらず『アルコールシンポジウム』が炸裂。
旅するやつ。旅させられるやつ。についての議題は混乱よりの語らいとなりました。
要は、芯を保てって話。
ブレないものが無いと、本気でブレれないのが当たり前です。
常識と非常識の話によく似てる。
そんな酔っ払いブルース。
久々に朝までジェットストリームしてました。
Hona
P.S 室伏って呼ぶな。

▲
by archie-upendi
| 2011-07-25 23:18

まるで台風が夏を持っていったかのような涼しさ。
カエルもセミも、どこか合唱しづらそう。
でもやっぱり夏やし、昨日は髪を切りにSUNNY DAYSへ。
最高にさっぱりです。
クボイさんいつもありがとうございます!
CUT中、ある会話に。
『熊谷隆志』というスタイリストとの再会。
紙面上でね。
やっぱ底なしにカッコイイ。
※クボイさん。すんません。Green Life、アマゾンでいっちゃいました。お先です。。
話変わり、只今…
本作ってます!!
写真と文が、旅してるような本を作ってます!!
以前からの、
「いつかやりたいこと」
を、始められたわけで、現在、物凄く軽快です。
すこぶるロマン感じてます。
完成は夏中に。
どこかで見ていただけるとすごく嬉しいです。
あとひとつ。
とある県内版パンフレットに、またしても写真を起用していただけました。
今年は俺オブザイヤーにでもしてみようかと思います。
『あぶく銭で建てるぜ!マイホーム計画』の貯金も、
やっと2000円になりました・・・
いける!
いけるぞ!
フューチャー!!
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-23 01:31

画面上、映る地デジ化移行のカウントダウン。
かかってこいっつーの。
って言いながら、月末にはジャパネットさんからテレビが届く予定。
大型テレビ。
唯一、サッカー観戦なんかは、楽しみであります。
宝の持ち腐れって、言われないように色々と映画なんかも見始めたい。
けど…
どーーやってよ??
ほな。
my phone からの投稿
↑ パロったった。
俺はドコモのパカパカじゃい!!
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-21 00:53

夕日を浴びて、伸び伸びと走り回る甥。
布団叩き棒でさえ、勇者になれるアイテムになる。
それって、純粋にカッコイイぞ。
男は皆、勇者になりたくて生きなきゃね。
小さいことも
スゲーって思えることも
ちゃんと味わえる男でありたいな。
それって、何気なさすぎる
大したこと。
だと思います。

明日は、いよいよ名もフェス!!
どーにかこーにか、太陽よ…
照れ!!!!
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-18 01:21

今日は休日。
ノープラン+いい天気となれば、たまには部屋のメンテ。
布団干し、植物は外へ。
窓は全開で音楽のボリュームも空に届くほど。
ななめ前の家の婆さんと、井戸端なトークに花咲かせ、布団叩くリズムも4つ打ち並に。
ズンチズンチズンチって。
夕方は展覧会の打ち合わせ。
10月やるっす。
展覧会。
『日野にうまれ展2』
乞うご期待と言ってしまおう。
さて!
いよいよ近づいてきた
コチラ↓

大衆型バーベキュー&野原で音楽。
宜しくです!
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-15 01:15

こんばんわ。
最近の暑さと真夏具合。
ゴキゲンな夏が始まってますよね。
そんな先日
夏の突き抜ける青空と、先の見えにくい草むらの路地を見つけて
頭を駆け巡った一曲。
こちら
やさしさに包まれたなら。
間違いないっしょ。
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-14 01:14

下北沢のカフェにて。
二人でこのトマト缶で、盛り上がるの巻。
ここは最高の秘密基地感。
高橋歩さんのカフェともあって、いつもここには自由がある。
東京に住んでた頃は、100円の古本買ってはここでくたびれるまで読書した。
東京が、「忙しい」というイメージをお持ちの方は
ひょっとしてこの下北沢なら
イメージを壊せるかもしれません。
ここには時間とアイデアとコーヒーが立ち並んでる。
単純に
ゆっくりできる街。
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-13 01:18

上野
@高架下の楽園。
愛想がないのは雰囲気だけで、十分なほど酔えるから恐い。
ディナーがここですがなにか?
いやーしかし、ここで飲む生ビールは、『薬でも入れてる??』級にウマイ!
地球の皆!
是非行ってみてくれ!
(カカロット風に)
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-13 01:02

江ノ電の雰囲気。
見ての通り、ユルいのよ。
でもね、電車自体の雰囲気としては
我らが近江鉄道のが、ノスタルジックです。
しらす丼がハンパなかった腰越海岸。
海を眺められる食堂。
砂が飛び散る散歩道。
サーフレジェンド湘南。
ここの海カルチャーが大好きです。
Hona
▲
by archie-upendi
| 2011-07-13 00:50